20160227

近所のチルドレンセンターでのアクティビティの話。

うちの近くにチルドレンセンターがあって、ベンゾー氏が生まれた後の最後のミッドワイフとのチェックアップで行ったことがありました。
その時に月曜から金曜のアクティビティの内容が書いてある紙を貰ったものの、何だかあまり惹かれるものがなく、1度も参加したことがありませんでした。

ちょっと前にネットで検索していたら、2016年1~3月の予定が載っていたのでチェックしてみると、どうやら火曜日にベビーグループがある模様。
ということで、早速行ってみたのが、2週間前。
最初1人女の子がいて、うちが行ってからしばらくしてまた女の子がもう1人加わり、最終的には結構な数いました。
大体8ヶ月前後の子がほとんどっぽかったかな。
1番大きくても1歳くらい。
他のチルドレンセンターに行った時は、みんな1歳以上の俗に言うトドラーの方が多かったので、こっちはちょうどよかったです。
2時間程度のグループで、最初は各自おもちゃで遊んだり好きな様にして、最後の30分ちょっとを使って歌を歌って遊ぶといった感じ。
ちょうどその翌週はハーフタームだったのでお休みで、今週は行こうとしてたらお昼ご飯後に急激に睡魔に襲われて行けず。
来週また行きたいと思います。

ちょうどハーフターム明けから、新しくバウンシングベビーというグループが始まるからどう?と勧められ、参加することに。
ついでにベビーマッサージも。
どちらも人数制限があるので、その時に両方サインアップしてきました。


ということで、今週の月曜日にまずベビーマッサージへ。
週1回1時間のクラスで、全部で4週間あります。
今回3回目と言ってるお母さん達もいたけど、特別違う説明を個別にしていた訳ではなかったので、もしかしたら毎週同じ内容なのかなと思います。
講師の人も感じがよかったし、赤子が寒くない様に床暖房も入れてくれていました。
特に何も持ってこなくていいと言われていて若干心配だったけど、マットやタオルも用意してくれて、小さなボトルに入ったグレープシードオイルも貰いました。
マッサージの内容も全く難しくなかったし、途中きらきら星とかの歌を交えながらマッサージしたりして、楽しくできました。
部屋は電気を消してうす暗くしてあって、マッサージ屋で流れてるようなリラクゼーションミュージックみたいのが流れているので、歌を歌うと言っても、ベビーグループの時とは違ってゆったりリラックスしてやれました。
肝心の効果の方は、今のところ不明(^ω^)
特別目に見える変化はないです。


そして、水曜日はバウンシングベビー。
このグループは決してバウンスして遊ぶみたいなことではなく、歌やサインを使って赤子とコミュニケーションを取ろうというもの。
このグループは一応6ヶ月以上が対象。
よくある子供用の歌を歌いながら、歌の中の特定の単語にサイン(ジェスチャー?ポーズ?)をつけます。
キラキラのとこで手をヒラヒラさせる〜みたいのじゃなくもうちょっと具体的で、例えばシャボン玉の歌の時は、

Bubbles, bubbles
Bubbles,  bubbles
Pop, pop, pop
Pop, pop, pop
Where are all the bubbles?
Where are all the bubbles?
All gone
All gone

これを、グーチョキパーで〜の歌に乗せて歌います。
この歌の時は実際にシャボン玉を吹いてくれます。
Pop, pop, popのところでシャボン玉を突っついて壊し、Whereのところで、出川がよくやるWhy?風のポーズをして、Goneで野球のセーフみたいなポーズをします。
この歌を通して、Pop, WhereとGoneの動きを学びます。
繰り返し動きをつけながら一緒に歌うことで、このサインはこういう意味だというのを理解させ、言葉が喋れなくてもコミュニケーションを取ろうというのがゴールっぽい。
言葉を繰り返し言うことで子供の方はその単語を理解するかもしれないけど、子供発信で何か伝えるにはいい方法だなと思いました。
ベンゾー氏はまだそのステージまでいけていないけど、今から使い続けることで変化が出るといいなぁ。
グループの終わりに、その日歌った歌ったの歌詞やサインを絵に描いたものをまとめたのをファイルにいれてくれました。
この時歌った歌は基本の歌で、毎回歌う歌らしく、毎週新曲を交えていくみたいです。
とりあえず、今まで歌詞もわからず適当に歌っていた歌の歌詞がわかったので一安心。
このグループは週1回全部で5週間あるので、終わる頃には全部歌マスター出来てるといいな(^ω^)


こんな感じで、毎週月・火・水曜日はチルドレンセンターに行く感じです。
ちなみに全て無料なので、常に家にこもらず暇も潰せるし助かります。
1つ気になっているグループがあって、Boys will be boysという息子を持ったお母さん向けのグループ。
これは、確か対象年齢が1歳半以上とかだったと思うけど、例えば男の子と女の子は言葉の面で成長の仕方が違って、大体の男の子は1つのセンテンスから数個の単語しか拾えないらしい。
そこで、じゃあ男の子にはどういう単語を使ったり、どんな風に話すのが効果的なのかとかそういったことを教えてくれるらしいです。
どの程度正確なのかわからないけど、少なくとも前にThe secret life of 4years oldで見た感じでは、明らか女の子の方が流暢にいろんなことを話していました。
もちろん個人差はあると思うけど、女の子の方がませてるって言われるのは、そういったことも理由じゃないかと。

とりあえず、これからも面白そうなのがあったら行ってみたいと思います!



まだまだ寒いけど、最近天気がよくて気持ちいいです(^ω^)




ポチっとして頂けると励みになります(^ω^) にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村

No comments:

Post a Comment