20160229

ロンドンの食事情。

イギリスに留学したおねえちゃんのライン、話題になっていますよね。
他にもブログに書いてる方々がいたので、私も便乗。

私が初めてイギリスに来たのは、高1の冬休み、高校卒業後ロンドンの大学に留学しようと決めて、大学の下見を兼ねて母と旅行に来たとき。
ちょうどクリスマスイブについて、確かロンドンに2〜3泊しました。
クリスマスでほぼ全てのお店が閉まっていたためその時食べたものと言えば、ホテルの朝食、道端で買ったフィッシュアンドチップス、あとはホテルのアフタヌーンティー。
それだけ?って感じかもしれないけど、時差ぼけやなれないヘビーな食べ物で、あまりお腹も空かず割と平気でした。
ホテルの朝食は、着いた翌朝に食べたイングリッシュブレックファーストがなんだかイマイチで、その次の日は和食を試したけど、めちゃめちゃ脂っこい焼き鮭が出て結局へビー。
アフタヌーンティーも別に見た感じたいして多そうでもないのに、破壊力満点の甘さ。
夕飯食べずに過ごせました。

この時のイングリッシュブレックファーストの印象が強くて、その後留学してた時もしばらくはずっと敬遠していたけど、なぜかある時食べたらいきなり食べれるように。
味覚の変化ってやつかしら。


私は割と何でもおいしいと思って食べれる方で、もちろん嫌いなものや好きじゃないものもいろいろあるけど、ロンドンに来てから特に食に困ったことはありません。
味オンチなのか?
私が思ったのは、「イギリス料理」はマズイかもしれないけど、「イギリスにある食べ物」はそうでもない気がします。
と言うのも、いろんな人種がいるイギリス(特にロンドン)、外食となればいろんな国の料理が食べれます。
私は東京に住んでいた時は、ロンドンで食べていた物が恋しかったです。
特に、ベトナム料理と中華料理とケバブ。

ベトナム料理は、日本だとどちらかというとなんかちょっと小洒落た、1つ1つのポーションも小さめで出てくるイメージだけど、こちらでは別にそんなこともなく。
特に有名なのは、イーストロンドンのKingsland Roadはベトナミーズレストランがいっぱいあって、お酒も持ち込めて安いです。

中華料理は、言わずと知れたチャイナタウンがあるし、住んでいるエリアにもよるけど、チャイニーズテイクアウェイとかあるので、こちらに住んでいると日本にいた時よりも中華料理は身近な存在。
テイクアウェイも結構な量入ってるので、1度で食べるには多めかも。
私は食べ切りますが(^ω^)

ケバブ屋もポッシュなエリアでなければ、割とハイストリートに結構あるし、エッジウェアストリートに行けば、イートインしても安いお店はたくさんあります。

日本食レストランは値段とクオリティが比例しないところも多いので、簡単なものであれば自分で作った方が無難かも。
特に日本食の記憶も真新しい来て間もない頃は、余計に美味しくなく感じるかもしれない。
これは私の意見なので、もちろん上で挙げたものも美味しくないと感じる人もいると思うので、あくまでも参考までに。

結局慣れや妥協もあるかと思うけど、不味いものばかりではないし、むしろ美味しいものがたくさんあります。
このラインのおねえちゃんは、イチゴが農薬の味と言っていたけど、私はあまりそう感じたことはなかったです。
もしかしたら、彼女の味覚はとってもセンシティブ?と思いました。
1つ思ったのは、日本も同じかもしれないけど、旬じゃないものを旬じゃない時期に食べてもあまり美味しくないなと。
例えばイチゴは日本では冬が旬だけど、こちらでは夏頃。
ネクタリンも夏に売ってるのはとっても美味しいけど、今の時期出回ってるのはびっくりするくらいイマイチ。
だから時期的な問題もあるのかなぁなんて。

繊細で丁寧な味付けや盛り付けの日本食で育った日本人にとっては、大味で見た目もイマイチなイギリス料理は受け入れがたいものがあるけど、少なくともロンドンにはいろんな国のレストランや食材があるので、絶対に生きていけないほど困ることではないと思います。
食材は比較的安いので、こちらでの食生活に自信のない方は、日本からいろいろ調味料を持ってこれるだけ持ってきて自炊するのをおすすめします。


とまあ、ここまで私の独断と偏見でロンドンの食について語ってみました。
ラインのおねえちゃんも早くイギリスの食生活に慣れるといいなあ。


ポチっとして頂けると励みになります(^ω^)
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村

20160228

私の日曜日。

私の1週間は、月曜〜水曜の午後は近所のチルドレンセンターに行き、土曜日の午後に翌週の分の買い物、日曜日の午後に離乳食のストック作りという流れです。

うちの近くには、徒歩圏内に大きなテスコ、中サイズのセインズベリーそしてリードルがあります。
バスで10分弱行くと、大きなセインズベリー、服や食器とかも置いてるけど、食品売り場はそこまで大きくないマークス&スペンサー、あとアスダがあります。
大抵はテスコか徒歩圏内の中サイズセインズベリー、それかバスに乗って大きいセインズベリーに行くので、アスダとリードルは行ったことがなかったです。

そこで昨日は試しにリードルに行ってみることに。
リードルはドイツ系のスーパーで、他のスーパーに比べて結構安いです。
昨日は来週分のベンゾー君の離乳食用の野菜と、常備食用の野菜の買い物が中心だったので、野菜売り場に行ってみるとちょっとした誤算。
何がかと言うと、他のスーパーと比べて野菜のバラ売りがあまりなく、割と大袋で売ってるものが多かったとこです。
昨日は野菜を買いに行ったので、他のコーナーは全然見なかったんですけど、お菓子とかシリアルのコーナーは、やっぱりドイツ系スーパーなせいか、他のスーパーでは見ないものがたくさんでした。
もちろん、ハリボーグミもいっぱい売ってました。





パンも、ピザっぽい惣菜パンみたいなものやアップルパイなんかも売ってます。

前にリードルで買って気に入っているのが、顆粒のレモンティー。


日本でも顆粒のレモンティー売ってると思うんですけど、ゆず茶に並んでよく飲んでました。
ピーチティーもありました。
これ、ただこの顆粒をカップに入れてお湯を注いで混ぜるだけ。
リプトンのレモンティーみたいな味です。


そん感じで、昨日は食材の買い物をして帰ってきてから、ちょっと離乳食のストック作り。
3月からベンゾー君も二回食にする予定なので、いつもより種類も量も多く作る予定だったけど、製氷皿や容器の関係で一度に作れる量に限りがあったので、2日に分けて作ることにしました。
私はいつも一気に1週間分作って冷凍しています。
昨日作って冷凍できたものはラップにくるんで、ジップロックへ。
そして、昨日とは違う食材を作って今日もストック作り。
お昼過ぎから彼の妹がベンゾー君を預かってくれていたので、はかどるはかどる(^ω^)
離乳食のストック作りが終わったら今度は自分達用の常備食作り。
昨日はセロリアックのきんぴらとマカロニサラダを作っておいたので、今日はポテトサラダとプチトマトのバルサミコマリネ。
サラダどんだけ食べるつもり(^ω^)
私が作るポテトサラダは、 ほぼ芋の跡形もないマッシュポテト状にします。
ただ単に、茹で加減がわからなく茹で過ぎてるだけとも言う。
プチトマトのバルサミコマリネは、いつも見ているブログの方にレシピを教えて頂いたので、初挑戦。
セロリアックは最近ふと興味が湧いて、元々セロリが好きだし使ってみようと思って買ったはいいものの、結構硬くて切ったり皮むいたりするのがなかなか大変。
味はセロリっぽい匂いはするけど、なんだか思っていたものと違ったから、それならこれからは安いし皮むく必要もないセロリ使おうと思います(^ω^)
とりあえずいっぱい常備食出来たなぁ。


冷蔵庫にはまだ他にもあるんですけど、いったい何人食べる気。
いつになったら三十路のしおらしい女性が食べる量になるのかな(^ω^)


ひたすらストックを作りまくった後は、こないだ買っておいた豆を使ってお汁粉作り。


確かセインズベリーで1ポンドちょっとだったかな?
適当に水とか砂糖とかいれて煮て、お餅を投入。


なんかあんまコクがなかったけど、とりあえず久しぶりにお汁粉的なものを食べて満足。
でもお餅よりも、小麦粉団子みたいなやつの方が好きかも。
昔おばあちゃんがよく作ってくれたやつ。


とまぁこんな感じで、ベンゾー君を預かってもらったおかげで、ひたすらストック作りに勤しんだ日曜日の午後がすごせました。



ポチっとして頂けると励みになります(^ω^)
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村

20160227

近所のチルドレンセンターでのアクティビティの話。

うちの近くにチルドレンセンターがあって、ベンゾー氏が生まれた後の最後のミッドワイフとのチェックアップで行ったことがありました。
その時に月曜から金曜のアクティビティの内容が書いてある紙を貰ったものの、何だかあまり惹かれるものがなく、1度も参加したことがありませんでした。

ちょっと前にネットで検索していたら、2016年1~3月の予定が載っていたのでチェックしてみると、どうやら火曜日にベビーグループがある模様。
ということで、早速行ってみたのが、2週間前。
最初1人女の子がいて、うちが行ってからしばらくしてまた女の子がもう1人加わり、最終的には結構な数いました。
大体8ヶ月前後の子がほとんどっぽかったかな。
1番大きくても1歳くらい。
他のチルドレンセンターに行った時は、みんな1歳以上の俗に言うトドラーの方が多かったので、こっちはちょうどよかったです。
2時間程度のグループで、最初は各自おもちゃで遊んだり好きな様にして、最後の30分ちょっとを使って歌を歌って遊ぶといった感じ。
ちょうどその翌週はハーフタームだったのでお休みで、今週は行こうとしてたらお昼ご飯後に急激に睡魔に襲われて行けず。
来週また行きたいと思います。

ちょうどハーフターム明けから、新しくバウンシングベビーというグループが始まるからどう?と勧められ、参加することに。
ついでにベビーマッサージも。
どちらも人数制限があるので、その時に両方サインアップしてきました。


ということで、今週の月曜日にまずベビーマッサージへ。
週1回1時間のクラスで、全部で4週間あります。
今回3回目と言ってるお母さん達もいたけど、特別違う説明を個別にしていた訳ではなかったので、もしかしたら毎週同じ内容なのかなと思います。
講師の人も感じがよかったし、赤子が寒くない様に床暖房も入れてくれていました。
特に何も持ってこなくていいと言われていて若干心配だったけど、マットやタオルも用意してくれて、小さなボトルに入ったグレープシードオイルも貰いました。
マッサージの内容も全く難しくなかったし、途中きらきら星とかの歌を交えながらマッサージしたりして、楽しくできました。
部屋は電気を消してうす暗くしてあって、マッサージ屋で流れてるようなリラクゼーションミュージックみたいのが流れているので、歌を歌うと言っても、ベビーグループの時とは違ってゆったりリラックスしてやれました。
肝心の効果の方は、今のところ不明(^ω^)
特別目に見える変化はないです。


そして、水曜日はバウンシングベビー。
このグループは決してバウンスして遊ぶみたいなことではなく、歌やサインを使って赤子とコミュニケーションを取ろうというもの。
このグループは一応6ヶ月以上が対象。
よくある子供用の歌を歌いながら、歌の中の特定の単語にサイン(ジェスチャー?ポーズ?)をつけます。
キラキラのとこで手をヒラヒラさせる〜みたいのじゃなくもうちょっと具体的で、例えばシャボン玉の歌の時は、

Bubbles, bubbles
Bubbles,  bubbles
Pop, pop, pop
Pop, pop, pop
Where are all the bubbles?
Where are all the bubbles?
All gone
All gone

これを、グーチョキパーで〜の歌に乗せて歌います。
この歌の時は実際にシャボン玉を吹いてくれます。
Pop, pop, popのところでシャボン玉を突っついて壊し、Whereのところで、出川がよくやるWhy?風のポーズをして、Goneで野球のセーフみたいなポーズをします。
この歌を通して、Pop, WhereとGoneの動きを学びます。
繰り返し動きをつけながら一緒に歌うことで、このサインはこういう意味だというのを理解させ、言葉が喋れなくてもコミュニケーションを取ろうというのがゴールっぽい。
言葉を繰り返し言うことで子供の方はその単語を理解するかもしれないけど、子供発信で何か伝えるにはいい方法だなと思いました。
ベンゾー氏はまだそのステージまでいけていないけど、今から使い続けることで変化が出るといいなぁ。
グループの終わりに、その日歌った歌ったの歌詞やサインを絵に描いたものをまとめたのをファイルにいれてくれました。
この時歌った歌は基本の歌で、毎回歌う歌らしく、毎週新曲を交えていくみたいです。
とりあえず、今まで歌詞もわからず適当に歌っていた歌の歌詞がわかったので一安心。
このグループは週1回全部で5週間あるので、終わる頃には全部歌マスター出来てるといいな(^ω^)


こんな感じで、毎週月・火・水曜日はチルドレンセンターに行く感じです。
ちなみに全て無料なので、常に家にこもらず暇も潰せるし助かります。
1つ気になっているグループがあって、Boys will be boysという息子を持ったお母さん向けのグループ。
これは、確か対象年齢が1歳半以上とかだったと思うけど、例えば男の子と女の子は言葉の面で成長の仕方が違って、大体の男の子は1つのセンテンスから数個の単語しか拾えないらしい。
そこで、じゃあ男の子にはどういう単語を使ったり、どんな風に話すのが効果的なのかとかそういったことを教えてくれるらしいです。
どの程度正確なのかわからないけど、少なくとも前にThe secret life of 4years oldで見た感じでは、明らか女の子の方が流暢にいろんなことを話していました。
もちろん個人差はあると思うけど、女の子の方がませてるって言われるのは、そういったことも理由じゃないかと。

とりあえず、これからも面白そうなのがあったら行ってみたいと思います!



まだまだ寒いけど、最近天気がよくて気持ちいいです(^ω^)




ポチっとして頂けると励みになります(^ω^) にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村

20160224

〜 6months

ベンゾー氏ももう、生後6ヶ月。
この6ヶ月は今まで経験したことのないような速さで駆け抜けてきました。
よく考えたら、産休もあと3ヶ月で終わり。
てことは、当たり前だけど3ヶ月後にはベンゾー君、9ヶ月。
その3ヶ月には1歳!!
一体なんて速さなのかしら…。


ということで、今日は体重をはかりに行ってきました。
そしたらなんと、先月から10グラムくらいしか増えてなくて、母動揺。
ヘルスビジターに相談したところ、何ら問題はないとのこと。
今までずっと大きい方だったから、標準に合ってきているし、明らかな大幅な体重減少がない限りは至ってヘルシーだと。
それに、ちょっと下痢してたのも考慮したら当たり前のことだからと。
ふぅーーーー安心安心。
2週間後くらいにまた体重測定しにきて、様子を見なと言われたので、そうしようかな。


1ヶ月前の様子を読んでみたら、今とは全然違ってびっくり。
毎回しつこいくらいに言ってる、睡眠。
これが1番の変化。
未だに自力では寝れないけど、それにでも最近はちょっとずつ勝手に寝落ちするようにもなってきました。
特に夜は寝かしつけという寝かしつけは特別しなくても寝るようになりました。
最近の流れは、

19:30 まず私が先にシャワーを浴びて、その後に息子のバスタイム。

20:00 お風呂から上がって、ベンゾー君の保湿。
           パジャマを着せてるうちにグズり始めて、やがて爆泣き。
           爆泣きの息子をベビーベッドに入れて、私は髪の毛乾かす。ドライヤーの音で寝落      
           ち。

21:00 一旦起きるので、授乳。
          授乳しながら再び寝落ち。

~0:00 1〜2回起きるか、寝続ける。

~4:00 1〜2回起きる。

7:30 起床。

寝始めてから何度か起きるんだけど、完全に起きるわけじゃなくて、寝ている時泣き始めてすぐ抱っこすればまたすぐに眠りに戻る感じ。
ベンゾー氏の場合、泣いてそのまま寝るってことがないので、放っておくと自分にとっても彼に取ってもいいことがないので、私はいつもすぐ抱っこしちゃってます。
今までは起きたら立って抱っこ→ゆらゆら→落ち着いたらベッドって感じだったけど、ここ何日かはおしゃぶりを口に入れて寝たままベッドをバウンスさせる(この動き普通におかしい(^ω^))とそのまままた寝てくれるようになったので、かなり楽になりました。
朝方起きて立ってゆらゆらが1番キツかったので、本当ベンゾー君サンキューって感じ。

こんな感じで、ベンゾー君の睡眠事情は1ヶ月前と比べたらかなりの進歩。
他の赤ちゃんにとっては普通のことかもしれないけど、ベンゾー君にとってはすごい成長で、私はとてもハッピーだ感動しています。
こんなこと、つい1ヶ月前まで全く考えられませんでしたから。


あと、寝返りをごくたまにやるようになりました。
なぜか昨日の夜はいきなり何度かやり始めるから、びっくり。
1度うつ伏せにしてた時、うつ伏せから仰向けにコロンといってた。
寝返り返りなのか?
全然しなくて少々気になってたから、ちょっと安心。
次はおすわりだな。


今週から近所のチルドレンセンターでやってる、ベビーマッサージとバウンシングベビーというコースに行き始めたので、次はその時のことについて書きたいと思います!


寝顔はやっぱりブス(^ω^)




ポチっとして頂けると励みになります(^ω^)
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村

20160220

ピーピー一家。

今日は朝起きたら、昨日の薬が効いたのか体の痛みやダルさはなく、どうやら治ったふう。
ベンゾー氏も2回くらい泣いて起きた後は、大人のベッドに寝かせて、そのまま朝方まで寝てくれました。
彼、体は小さいが寝る時手足を豪快に開いて寝るので、大人並みに横幅を取ります。
そのため昨夜出掛けていた彼は、帰ってきたら自分の場所が息子に乗っ取られていたため、ベッドの足元の方で横向きで寝てました。


さて、今日は完全に回復したかというと、なぜか私も彼も息子もみんなでお腹ピーピー。
ベンゾー君もいつもは2日か3日に1回くらい(これって便秘とみなした方がいいのか?)な感じでウンチョコピーするところ、今日は4回もしてた(^ω^)
彼はなんかの菌だとか言ってたけど、今日は土曜だしGPに行くことも出来ないので、家で様子見。
明日も治らない様だったら月曜にGP行くかな。

正直ベンゾー氏のピーピーについては、なんとなく思い当たる節が無くもない。
多分離乳食。
お粥の食い付きが悪く感じたから、出汁を混ぜてみました。
もちろん、市販のじゃなくて離乳食の本を参考に、昆布とかつお節でとりました。
しかもなぜか私、べっこで出汁だけ凍らせればよかったものを、お粥のストック作った時に、全部に出汁入れてもーてた(^ω^)
今週入ってから、ウンチョコピーがなんかゆるくなったから、最初は月曜からあげ始めた白身魚が原因かと思ったけど、どうやらそうでもなさそう。
だったらもっと早く気付いて、お粥やめればよかったよね(^ω^)
息子よ、すまぬ。
けどさすがに、1日に4回もピーピーしたことはなかったから、出汁のせいだけではないはず。
明日は治ってるといいなぁ。


私は夜になったらピーピーの波は引いて、さっきお餅食べたけど、今のところ大丈夫です。
なんでこんな時にお餅たべるんだろ、自分(^ω^)
明日はさらなる回復を望んで、床に就きたいと思います。


生後6ヶ月を目前に、オネエ疑惑のあがった息子。


ポチっとして頂けると励みになります(^ω^)
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村

20160219

身体が資本の母親業。

正にその通りで、ベンゾー氏が産まれてからは少しでも風邪っぽいなと思ったら、すぐさまジンジャー&ティー(大量の蜂蜜入り)をこれでもかというくらい飲んで、事前に予防してきました。
しかし、ついに昨日の夜。
なんだか身体が痛い、寒気がする、これ絶対風邪間違いない。
ヒートテックの極暖レギンスをはいて、ヒートテックのトップスを着ていざ就寝。
途中夜中に目が覚めて、暑すぎて両方脱いで結局ティーシャツとパンツで再び就寝。
ベンゾー君は空気を読んで、わりかしよく寝てくれました。


今朝起きると、まだ身体は痛いし寒気もしてしんどかったので、彼に朝の授乳を頼んでその後もグズった時にはあやしてもらっていたけど、お昼前に自分も頭が痛い、腰も痛いと言い出し、速攻でベンゾー氏のお世話がまわってきた(^ω^)
身体に力が入らなくて9キロ越えの巨体を抱き上げるのが大変なので、ベンゾー君も私達のベッド連れてきて3人でゴロゴロ。
言っても、私はすごい隅の方に追いやられて、全然リラックス出来なかった(^ω^)
途中何度かベンゾー君が眠気で瀑泣きしたので、寝かしつけて一緒にベッドイン、そしてお昼寝。
寝顔がまぁまぁブスで和む(^ω^)


夜は彼にベンゾー君のお風呂をやってもらって、その後グズグズになるも授乳するとそのままおやすみなさい。
今夜もよく寝てくれるといいなぁ…。


自力寝れない赤子は、自分が体調崩した時大変だと痛感。
最近のお昼寝の時の寝かせ方は、向き合う形で抱っこして座って、ゆらゆらしたりベッドの縁に座ってバウンスしたり。
立って抱っこするより、断然楽なので最近は専らこの方法。

体調崩した中での育児は本当にキツイんだと、たった1日だけど痛いほどわかったので、これからも体調管理には十分気をつけたいと思います。
まだまだ寒い日が続くので、皆さんも体調崩さないように気をつけて下さい(^ω^)



ポチっとして頂けると励みになります(^ω^)
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村

20160215

気付いたら2月ももう折り返し。

早いもので、2月ももう15日。
あと1ヶ月半でサマータイムですよ。
なんだかウキウキしちゃいます。


ところで昨日はバレンタインデー、皆様どう過ごされましたでしょうか。
私はアップルパイとクッキーを焼きました。
どちらも30年目にして初めて。



簡単だったので、定期的に作りたいなぁと思います(^ω^)
一時お菓子作りに手を出したものの、ベンゾー君の束縛が激し過ぎて結局すぐやめたけど、抱っこ紐をおんぶ紐にしてケンゾー君を背中に担ぐことで、ベンゾー君も納得してくれて円満に解決(^ω^)

ところで、アップルパイとクッキーを作ったんですけど、これは決してバレンタイン用ではなく、ただ単に作りたかったというだけの理由。
今の彼と付き合ってもうすぐ9年になるんですが、私達は1度もバレンタインというイベントをやったことがありません。
というのも、彼が特にバレンタインに興味がないため。
彼の言い分は、なんで年に一度だけしかも自分達にはなんの関係もない日に愛情表現しなきゃいけないのか、というもの。
ただの言い訳とも取れるけど、確かになと思って私も特にこだわらず、2月14日はただの2月14日としてスルー。
そもそも由来もはっきりしないし、バレンタインデーに何かしなければ愛し合っていないという訳ではないし、どっちでもいいよ(^ω^)


そう言えば、話は変わりますが最近ルイボスティーを飲み始めました。
こないだ買ったゆず茶をすごい勢いで飲み干してしまったため、何かでルイボスティーが美容にいいというのを読んだので、ルイボスティーを飲むことに。
前にも飲んだことあったけど、どんな味だったかはすっかり忘れていました。
飲んだ瞬間の感想としては、洋風なウーロン茶。
適切な表現ではないかもしれないけど、飲むたびに洋風なウーロン茶って感じ。



頑張って更新していたブログだけど、だんだん書くこともなくなってきたなぁ。
なんせ最近寒いし、家にいる時はとにかく加藤沙里さんのブログやインスタチェックしてるからなぁ。
加藤沙里さんご存知ですか?
川本真琴さんと狩野英孝さんとの三角関係で話題の方です。
きっと日本にいる人でさえこのニュースに全く興味なんてないだろうに、ロンドンにいる私が興味津々で加藤沙里さんに注目してます(^ω^)
そろそろ下火になってきていて残念だなぁ。



ポチっとして頂けると励みになります(^ω^)
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村

20160207

心境の変化と、息子の成長。

昨日は買い物しに、うちからバスで10分ほどのとこにある、中国系のスーパーに行ってきました。
行って気付いたけど、月曜チャイニーズニューイヤーだから、すっごい混んでた。
スーパーの中には鮮魚コーナーもあって、そこにはかなりの行列が出来ていました。
とりあえず、インスタントラーメンをいろいろと、あとはキムチや大好きなゆず茶と筍の辣油漬けを買いました。
ラーメンは最近お気に入りの、トムヤムフレーバーのやつ。
カップ入りのもあります。
確か袋入りが40pくらいで、カップ入りが60pくらい。

ゆず茶は、ジャムの瓶詰めみたいなの。


日本にいた頃から大好きで、冬はとにかくこれを飲みまくります。

そして、筍の辣油漬け。

なんだろ、メンマ?
とにかく食べ始めたら止まらない。
なんか少々臭くてオイリーだけど、ご飯のお供。


とまぁこんな買い物をした昨日。
youtubeをみていたら、ランダムに白血病と闘った男の子のドキュメンタリーが出てきたので見てみました。
彼が亡くなった後のお母さんのインタビューで、 もう抱くことも出来ない、チューすることも出来ない、遊ぶことも出来ない。もっとやってあげればよかったなぁと思う、だからそれが1番に後悔。もう絶対出来ないことだから…と言っていました。
それを聞いて、すごく息子のことが愛おしくなりました。
息子と過ごす毎日を、大事に大事にしていきたいなと思いました。


しんみりしてしまいましたが、そんな息子ベンゾー君は最近生活リズムが出来たようで、あれだけ寝ない寝ないと言っていたのが嘘のように、最近は夜は8時半までには寝るようになりました。
1時間くらい寝たら9時〜9時半くらいに起きて、授乳するとそのまままた眠り、12時までに2回、12時〜7時までの間で2、3回起きるといった感じ。
起きると言っても完全に起きる訳ではなく、なんかもぞもぞして泣き出すので少し抱っこしてゆらゆらするばまた眠ります。
ここで抱っこしない方がいいとよく言われるんですが、抱っこしないとそのまま号泣して完璧に起きてしまうので、私も楽なのでついつい…。
他の赤ちゃんは夜寝たら朝までぶっ続けで寝るとか聞いて、いいなぁー羨ましいなぁーと思うけど、他の赤ちゃんと比べたとこで息子が寝る訳ではないので、寝なかった過去の息子と比べて満足するようにしています。
前はこんなスリープパターンすらなかったので、それを考えたら大きな進歩。
これからも頑張って寝てくれ、息子よ。







ポチっとしていただけると励みになります(^ω^)
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村

20160201

はじめましての2月1日。

ベンゾー君も生後5ヶ月になったということで、離乳食を始めました。
日本では生後5ヶ月から始めるみたいだけど、こちらイギリスでは6ヶ月からなんだと。
しかし、5ヶ月で始める気満々だった私は、まぁいいやと思って6ヶ月を待たずさっさと始めることに。
息子が生後2ヶ月過ぎの頃、近所のベビークリニックの離乳食説明グループみたいのに呼ばれたので行ったけど、全然真剣に聞いてなかったから何にも覚えてない(^ω^)
その時もらった資料があるけど、イマイチ進め方がわからないから日本のやり方を導入することに。
とりあえず昨日のうちに1週間分のお粥作って冷凍保存。
今までしてこなかった30年分の裏ごししたかもと思うくらい、裏ごしに裏ごしをかさね裏ごししまくった
裏ごしは当分いいや(^ω^)
そして今日、お昼の授乳の前にあげました!
ベンゾー君、初めてのお粥!
お粥を口に入れるたびに、彼、とても嫌そうな顔してた。
泣いて拒否するとかはなかったけど、とにかく嫌そう。
それを見て私は笑いが止まらなかった。
そして笑う母を見て笑う息子。
そんな息子の口に再びお粥を突っ込む母。
嫌そうな息子、笑う母、それを見て笑う息子………の繰り返し。笑
あからさまに吐き出したりはしていなかったけど、さりげなくヨダレと共に垂れ流す、高等なテクニックを使っていたけど、私はすかさずそれをスプーンでキャッチし、再度口にぶっ込み。
明日はもうちょっと食べてくれるといいなぁ。


ご飯を食べさせる前に、地元の図書館でやっている赤ちゃんのアクティビティーに参加してきました。
10:00-10:30と11:00-11:30があって、ご飯のこともあったので、10:00からのグループに行くことに。
行く途中、以前同じ職場だった子に遭遇。
特に親しくはなかったけどFacebookで繋がっていて、彼女のアップデートを見るに、どうやら近所に住んでるっぽいことは知っていました。
そんな彼女は今妊娠中で、どうやら来週が予定日なんだと。
私が出産したのと同じ病院、同じバースセンターで出産予定らしく、なんだかいろいろ立ち話しました。
産まれたら一緒に会おうね〜と約束し、図書館に向かいました。
着いたの、終了10分前(^ω^)
Rhyme Timeというグループで、多分歌を歌ったりするグループ。
なんせ、終了10分前に着いたから少々わかりかねる。
こういうグループに行って若干困るのは、外国のちびっ子用の歌をほぼ知らないということ。
歌を聴いてるだけならいいけど、♬幸せなら手をたたこ〜みたいな動きがある歌は、歌詞を知らないと何がくるか予期できないから、周りをキョロつくしかないというね。
でもまぁ赤ちゃんもいっぱい来てたし、週に何度かやってるのでまた行ってこようと思います。





帰り道の、好きなスポット。



ポチっとしていただけると励みになります(^ω^)
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村